突発性難聴・耳鳴
突発性難聴・耳鳴り専門
突然発症する突発性難聴・耳鳴り。薬や点滴、高気圧酸素などを受けたのに2週間経過しても、思うような回復が見られず、不安を抱えていませんか?
突発性難聴とは、突然耳の聞こえが悪くなり、病院の検査で原因がはっきり分からないものに付けられる病名です。
突発性難聴の耳鼻科での回復率は30%とされています。さらに、発症後2週間を過ぎると、治療を続けても医学的に回復は難しいとされています。
しかし、快気堂鍼灸院白石では、鍼(はり)治療によって聴力が回復する例が豊富にあります。実際に1ヶ月以内の施術開始であれば70〜80%の方が回復に向かっています。
なぜなら、当院の突発性難聴・耳鳴りに特化した鍼治療は、突発性難聴・耳鳴りの原因とされる内耳の血流障害をピンポイントで調整できるからです。
突発性難聴・耳鳴りの施術開始時期と回復する確率
ただし、突発性難聴の回復率は、発症してから施術を開始するまでの時間の影響を大きく受けます。
3ヶ月以内であれば、聴力回復の可能性は十分あるといえます。耳鼻科で結果が思わしくなくても、あきらめないで下さい。
○ 1ヶ月以内 改善率 70〜80% 10割までの回復を目標に出来ます。
○ 3ヶ月以内 改善率 60〜70% 8割までの回復を目標に出来ます。

施術開始時期と改善率
残念ながら、当院でも発症から6ヶ月を過ぎると回復は難しくなってきます。
○ 6ヶ月以内 20〜30% 少しでも回復すればといったところです。
○ 数年経過 10%未満 かなり厳しくなります。
発症から施術開始までの時間が短いほど、聴力が戻る可能性が高くなります。
できるだけ良い状態まで早く回復していただきたいと考えています。
突発性難聴、感音性難聴、メニエールと診断されたら、お早めにご相談ください。
こんな事で悩んでいませんか?
- 病院の治療で回復が思わしくない
- 自分の声や、お店でのアナウンスが響いて聞こえる
- 耳に閉塞感や圧迫感がある
- 耳鳴りが鳴り止まない
- 他の治療院に行ったが回復の兆しが見えない
突発性難聴は、周囲の理解を得にくく、1人で抱え込みがちな症状です。
「自分だけがつらいのでは、、、」と不安になる方も少なくありません。
もし上記の中に当てはまるものがあれば、どうぞお一人で悩まず、当院へご相談ください。
喜びの声が信頼の証です
正直、自分の耳はもう元に戻らないと諦めかけていました。

正直、自分の耳はもう元に戻らないと諦めかけていました。
驚くことに最初から治療の効果は現れました。
最初は諦めかけていた治療も、次はどんな変化があるんだろう?と好奇心と希望を持つことができるようになりました。
9月17日に突発性難聴を発症。3日後に耳鼻科にかかりステロイドの投薬治療を開始するもほとんど効果なし。その後、セカンドオピニオンで他の耳鼻科にかかるも「ステロイドが効かなかったんじゃうちでも、、、とりあえずビタミン剤とイソバイドで様子を見てみましょう。」と言われ、2週間様子を見るも、改善どころかさらに聴力は低下。
正直、自分の耳はもう元に戻らないと諦めかけていました。そんな時、快気堂鍼灸院白石さんのサイトを目にし、突発性難聴の臨床データを掲示していたことと、他の治療院とは違ったアプローチで治療に取り組んでいるのを見て、直感でもしかしたらここなら自分の耳を今よりも良くしてくれるかも知れない、という期待を持ってかからせて頂きました。
驚くことに最初から治療の効果は現れました。耳から離れた、手の甲、足の甲、肩甲骨周辺に計6〜7本の鍼を打っただけで、こめかみの頭痛、耳閉感、耳なり、首の張りが軽減。
ただただ驚くばかりでした。このまま治ってしまうのではないかというぐらい体が楽になって、本物の治療師に出会えたことに感謝の気持ちで一杯になりました。
難聴を発症する2ヶ月前に、交通事故にも遭っていたので、首のハリ、肩甲骨の頑固な痛みは再発し、同時に耳なりも再び大きくなり始めましたが、2回、3回と回数を増やすたびに、耳も事故の後遺症も軽減していっている実感があったので、最初は諦めかけていた治療も、次はどんな変化があるんだろう?と好奇心と希望を持つことができるようになりました。
こんな優しい施術で大丈夫?と思ってしまうくらい

こちらの鍼は「こんな優しい施術で大丈夫?」と思ってしまうくらいの感触で、鍼に恐怖心を持っている方にもお勧めです。
すっと耳鳴りも耳閉感も取れて、聴力も最初40dbだったものが正常値の20dbまで戻り、今は何の違和感もありません。
もともと薬に頼る西洋医学より東洋医学が好きで、10代から鍼灸に通っていました。今回、突然耳の不調(ボイスチェンジャーの様な二重音と音が不協和音に聴こえる)で、まずは鍼治療で治そうと思ったものの、難聴治療を謳っている所があまり無く、ネット検索でこちらの治療院のHPが目にとまりました。用いる鍼が3〜7本であることや、日常的に首・肩のコリを持っていて、その根本原因を取り除くことが鍵となるという説明も頷け、通院を決めました。
これまでグイグイ刺す太めの中国針も経験していますが、こちらの鍼は「こんな優しい刺し具合で大丈夫?」と思ってしまうくらいの感触で、鍼に恐怖心を持っている方にもお勧めです。それでいて即効性があり、ちょっと刺しただけのその場で筋肉が柔らかくなることには驚きました。(刺したまま長い時間そのままにされるのが一般的)病院にも同時に通い薬は飲んでいましたが鍼の効果は大きかったと思います。
好転反応の様に、一とき耳鳴りが酷くなった後は、すっと耳鳴りも耳閉感も取れて、聴力も最初40dbだったものが正常値の20dbまで戻り、今は何の違和感もありません。
初めて先生とお会いした日「良くなりますからね」の言葉で希望を持つことができ諦めずにやってこれました。感謝しています。
諦めなくて本当に良かったです。
K.Hさん
女性 34歳
週に2回程のペースで通い、60dbまで下がってしまった聴力が20dbまで回復しました。今も回復を続けています。耳鼻科の医師には「この聞こえ方に慣れていくしかない」と言われましたが諦めなくて本当に良かったです。
突発性難聴(右耳)を発症しました。すぐにステロイドの投薬治療をしても効果がなく症状が悪化した為、入院しました。今思うと、常にイライラして、うつのようになっていました。
ステロイド注射や高圧酸素治療をしても一向に回復せずそのまま退院しました。入院時よりも退院時の聴力は下がっており、大げさではなく絶望していました。
入院中、病室で必死になってネット検索をして見つけたのが快気堂鍼さんでした。私は幸運にも退院したその日のうちに、先生に診てもらう事ができました。
退院時には耳鼻科の医師に「これ以上できる治療はありません」と言われましたが谷地先生に「良くなる見込みは十分にありますよ」と言って頂き、救われました。
以前から辛かった肩や首のこりをほぐしてもらい、身体の緊張を一つずつ丁寧にほぐしてもらいました。少しずつ身体の良い変化を感じることができました。
先生は鍼を一本する毎に、鍼をする前と鍼をした後の変化を伝えてくれます。おかげで自分の身体に意識を向けることができるようになりました。
週に2回程のペースで通い、60dbまで下がってしまった聴力が20dbまで回復しました。今も回復を続けています。
耳鼻科の医師には「この聞こえ方に慣れていくしかない」と言われましたが諦めなくて本当に良かったです。
これからも谷地先生のお力をお借りして完治を目指し諦めず頑張っていきたいと思っています。
私と同じように突発性難聴で悩んでいる方、耳鼻科の通院とあわせてでも、谷地先生に診て頂くことをおすすめします!!
お問い合わせはコチラ
お気軽にお問い合わせ下さい
突発性難聴施術の回復過程と結果を公開
専門だからこそ、豊富な実績があります。その一部を症例として公開しています。回復までどのような経過を辿るのか、通院の際のご参考のためにも、ご覧下さい。
突発性難聴・耳鳴りの原因
ある日突然耳が聞こえなくなってしまう突発性難聴。医師の見立ての基準は「原因が分からない」ことです。
医師が、難聴の原因と考えられるものを一通り調べ、それでも原因が分からないときに、突発性難聴と告げられます。
予想されている原因のうち、最も有力だとされているのは「内耳の血行不良」です。
内耳には、耳に入ってきた音を脳に伝わる信号に変換する細胞と、信号を脳へ運ぶ神経細胞があります。
これらは、細胞なので、血液が運んでくれる酸素や栄養素をエネルギー源としています。血流が低下すると、エネルギーが不足し、仮死状態のようになって働かなくなってしまい、音の情報が脳に伝わらなくなり、聞こえなくなるのです。
音の情報が脳に伝わらなくなると、脳が聞こえない部分を補おうとして、信号の感度を目一杯上げるので、耳鳴りが発生します。カラオケマイクのボリュームを目一杯上げると、キーンと鳴るのと似ています。
突発生難聴で内耳の血流が阻害される原因
突発性難聴・耳鳴りの施術をしていると、患者さんに共通する特徴があることに気づきます。肩から首、そして耳の周りにかけての筋肉の緊張(コリ)が非常に強いのです。
筋肉の過度の緊張は、血管を締め付け、血行不良を招きます。
肩・頚・耳周りにある緊張が、耳の奥深くまでつながり、内耳の血流が遮られているため、突発性難聴が発生していると考えられます。
突発生難聴は病院で改善するのは3人に一人
ステロイド・循環改善薬・高圧酸素療法など、一般的に病院で提供されるものは、この根本原因にアプローチすることができないため、現在も改善率が上がっていません。2週間以内に耳鼻科で施術を始めても、回復率は3割です。
コリへの対応が現代医学では苦手なためです。
突発性難聴・耳鳴りに鍼の施術が優れている理由
鍼施術は、筋肉の緊張を緩め、血流改善させるのを得意としています。
ただし、血管拡張薬や循環改善薬のように、全身で血流改善すると、逆に必要な血液が内耳まで行き渡らなくなるという危険性があります。
鍼施術は、厳選されたツボに精度の高い施術をすることで、狙ったコリだけ緩めることが可能です。
鍼施術は、内耳の血流低下という突発性難聴・耳鳴りの根本原因に理想的なアプローチができる、数少ない施術法と言えます。
突発性難聴・耳鳴りに特化した快気堂の鍼施術とは
快気堂では、内耳の血流をピンポイントで高めるという、突発性難聴・耳鳴りの回復に最も重要なポイントを、あらゆる角度から検討し、精度を高めてきました。
快気堂の鍼施術は次のような特徴を持ち、結果につながっています。
1.耳の周りに鍼をしない
耳の奥の緊張を調整するには、耳から離れた、手や足、背中のツボなどを使うのが効果的です。
耳周りに深く鍼をすると効きそうな感じがするかもしれませんが、離れたツボの方が改善率が遥かに高いのです。
症状のある部分へ直接鍼をしたり、指圧などで刺激を与えると、防御反応が起こり、より緊張が増す危険性があることが明らかになってきています。一時的にすっきりした感じがしますが、組織が壊れ、炎症が起こり、感覚が麻痺しているだけなのです。
当院では、身体全体にある耳の奥に影響を与えるツボを徹底的に調査し、抽出しています。その中から、あなたの状態に合わせたツボを厳選して治療します。
2.少ない鍼の本数
一回の施術で使う鍼は3〜7本です。これは、一般的な鍼灸院と比べて少なめです。
突発性難聴・耳鳴りで重要なのは、ピンポイントで耳の奥にある内耳の血流を増やすことです。関係の無い部分まで影響が分散すると、内耳への効果が薄れてしまいます。
また、鍼の本数が少ないと、身体への負担も減らすことができ、回復も早まります。
3.顎関節の調整
内耳と顎関節には密接な関係があります。
耳の穴に指を入れて、口を開け閉めすると、顎関節の動きを耳の穴の奥深くに感じることができます。
つまり、顎関節の動きは、耳の奥と連動し、密接な関係を持っているのです。
そのため、顎関節が過度の緊張で硬くなると、内耳の血流に強い影響を及ぼすと考えられます。
実際に、顎関節に問題を抱えている人が、突発性難聴になるケースも少なくありません。
顎の動きは、全身のバランスと関わってきます。顎の調整をするには、全身のバランスを診て、修正していく必要があります。
病院では、耳は耳鼻科、顎は口腔外科と、別々に診るため、顎関節と難聴の関係に気づきにくいのです。
4.首こり・肩こりを原因から根本解決
突発性難聴・耳鳴り回復の鍵となる顎関節。顎関節の動きを支えているのは、首と肩の筋肉です。
突発性難聴・耳鳴りは、首こり・肩こりを解消し、顎関節のスムーズな動きを取り戻すことが不可欠です。
首こり・肩こりを生み出しているのは、身体の動きの歪みです。コリそのものに施術を加えても、原因が解決されるわけでは無いので、一時的な変化にとどまります。
当院では、コリとは場所が離れた、手・足・背中のツボを使い、全身の動きを調整することで、首こり肩こりを根本原因から解決し、再発しない身体を作っていきます。
5.客観的データの確認
当院では、聴力検査(オージオグラム)を参考にしながら、病状を客観的に判断していきます。
症状と検査データを照らし合わせることで、施術のを患者様と共有し、治療計画を一人一人の状態に合わせて組み立てていきます。
突発性難聴はどのくらいで良くなるか(通院について)
突発性難聴とそれに伴う耳鳴りでは、早く確実に内耳の血流を取り戻すため
、週に2〜3回の施術が必要です。
血流が不足した状態が続くと、仮死状態だった内耳の細胞が死滅していき、聴力の向上が難しくなります。そのため、症状が出てから鍼施術を開始するまでの時間が短いほど、有効性が高くなります。
発症から1ヶ月以内であれば、改善の見込みがあります。もし、一週間以内に施術を開始できれば、さらに理想的と言えます。
軽微な症状では、3回程度で完全回復する例もありますが、ほとんどの場合、5回以上の施術を必要とします。
通院期間は1〜3ヶ月です。
耳鳴り単独の症状である場合、週1〜2回の通院が必要です。5〜10回の施術で改善の兆しが現れた場合は、継続すると改善を見込めます。
突発性難聴と耳鳴りで使うツボ
既存の方法に固執せず、突発性難聴・耳鳴りで結果を出すことだけを優先し、あらゆる角度から検討してデータを積み重ねたところ、手足・背中のツボに鍼をすることが、理想的な結果を得られる方法であるという結論に至りました。
目的は、耳の奥の血流を回復させることです。図のイメージ以外にも、お一人お一人の症状や状態にあわせて、最適なツボを選択していきます。
医師との共同研究
2017年12月より北斗病院と共同で、はりの施術についての研究がスタートしました。当院の鍼施術の技術が認められてのことです。
現在、基礎的な研究では予想以上に良いデータが出ています。今後も、突発性難聴に対する鍼施術の効果も研究をすすめていきます。
当院は共同研究する医師・医学博士から推薦をいただいています
より多くの患者さんが恩恵を受けられることを祈っています。

医師・医学博士 加藤容崇先生
ハーバード大学付属病院で研究をしていたとき、癌の疼痛緩和チームに鍼灸師が活躍していました。そこで、日本でも鍼治療を癌性疼痛の緩和に使うことを考えました。しかし、鍼治療は科学的に証明することが難しくエビデンス(科学的根拠)を重視する病院では受け入れて貰えませんでした。
そこで諦めずに快気堂鍼灸院の先生達とともに脳科学の技術を使って解析を始めました。
研究の結果は非常に良好で、従来証明が困難であったとされる項目ですら楽々クリアするほどの結果で、科学的にもその効果が証明され、学術英文論文として発表しました。
快気堂鍼灸院の先生達は自らの利益を後回しにしてでも患者さんに尽くす立派な人柄だけでなく、鍼灸師としても、現在世界で唯一科学的に治療効果が実証可能であった治療技術を持つ先生ですので信頼しています。
今後、より多くの患者さんがその恩恵が得られることを祈っております。
突発性難聴・耳鳴りに特化した理由
快気堂鍼灸院が突発性難聴・耳鳴りに特化したのは、私の母が重度のめまいを伴った突発性難聴・耳鳴りを発症し、その施術に取り組んだところから始まっています。
病院では、あきらめなさいと言われた症状が、鍼施術で回復し、喜びを分かちあえた経験は、鍼灸師としての生き方に大きな影響を与えました。
それ以来、突発性難聴・耳鳴りの施術と研究にこだわりを持って取り組んできました。2017年からは病院との共同研究がスタートしました。当院の鍼施術は医師にも高い評価を受けています。
そこで、発見・発展させた鍼治療は、今までの方法では難しかった領域まで効果を発揮できるようになりました。
当院では、この発見を活かすため、技術と向上心に優れた鍼灸師を集めました。彼ら、彼女らは、さらに施術成績を上げるために、病院の専用施設で医師に査定されながら臨床研究をするという、厳しい条件での研鑽を毎週続けています。
2018年5月には、私が突発性難聴になりました。幸い、当院のスタッフによる鍼施術だけで完治に至りました。これは、専門院として貴重な経験となりました。
当院は突発性難聴・耳鳴り施術を専門としています。専門院だからこそ、お役に立てる事があると考えています。
病院・漢方薬・指圧や整体・一般的な鍼灸院で改善できなかった突発性難聴・耳鳴りのお悩みも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ
お気軽にお問い合わせ下さい
NHKをはじめとするメディアからも注目されています
当院が取り組む、医師との鍼治療に関する共同研究がNHKで特集されました。
当院が取り組む、医師との共同研究と病院での鍼治療提供が、医療雑誌「受けたい医療2019」で取り上げられました。
わたし達が担当します
長谷川 あやの(Ayano Hasegawa)
鍼灸師・一級認定鍼灸師
札幌出身
突発性難聴、感音性難聴、耳鳴り、メニエール、慢性上咽頭炎、後鼻漏、胃腸症状、自律神経失調症などを得意としています。痛みや強い刺激が苦手な方にも「受けたい!」と思っていただけるように、優しい鍼でしっかりと効果を出していきたいと思っています。
滋野 美(Yoshimi Shigeno)
鍼灸師・一級認定鍼灸師
札幌出身
突発性難聴、メニエール、感音性難聴、耳鳴り、肩こり、腰痛、めまい、婦人科疾患、自律神経失調症などを得意としています。青年海外協力隊での経験を活かして、皆さまが心も体も健康で毎日気持ちよくお仕事に向かえるようにお手伝いします。
谷地一博 (Kazuhiro Yachi)
鍼灸師・医学修士・北斗病院精密医療センター共同研究鍼灸師
肩こり、腰痛、肘膝など運動器系の不調の他に、突発性難聴、耳鳴り、めまい、頭痛、偏頭痛などの症状も得意としています。他の医療機関で回復がみられなくても、一度ご相談ください。
料金
施術料金 | |
初検料 | 施術料 |
1,100円(税込) | 6,600円(税込) |
滞在時間(目安) / 初回:60分 2回目~:30分 |
滞在時間は目安です。十分な変化が確認できた時点で終了します(余計な刺激で回復を妨げないため)。
※初診料割引のご案内
ネットからご予約いただき、問診票をご記入いただくと、初診料(1,100円)が無料となり、初回施術料7,700円が6,600円となります。
◎割引適用の条件
1. ネットでのお問い合わせおよびご予約
2. 当院からお送りするGoogleフォームによる問診票のご記入
→条件を満たした方のみ、割引が適用されます。
ネットで予約する | LINEでお問い合わせ |
◆ さらに、初回ご来院時の特典
来院した際、当院のアプリを受付でご提示頂くと、さらに600円割引いたします。
初回施術料7,700円 が6,000円になります。
※こちらの割引は「初回ご来院時のみ」の特典です。
※ご不明な点がございましたらLINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
LINEからのご相談が、スムーズでおすすめです。
※ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
追伸
突然、耳が聞こえなくなり、耳鳴りが発症すると、強い不安やストレスにさらされます。私達は、一刻も早く、音を取り戻し、不安を解消して頂きたいと考え、技術を磨いています。
全ての方を完治させることはできません。半分程度の改善、若干の改善にとどまる例もあります。残念な結果に終わる場合もあります。
その一方で、完全回復に至り、喜びを分かち合わせて頂くことも少なくありません。
突発性難聴・耳鳴りの治療は、鍼治療技術の集大成です。結果を出すためには、最高水準の技術が必要です。専門的な研究と研鑽は欠かせません。
また、鍼にしかできない治療効果を最も感じて頂ける分野であり、治療家人生を賭ける価値があるものと考えています。
聴力を取り戻す喜びを、多くの方と分かち合えることを願っています。
回復の可能性は、治療が早期であるほど高まります。
落ち着いて検討し、心が決まりましたら、1日でも早くご相談ください。
お問い合わせはコチラ
お気軽にお問い合わせ下さい
快気堂鍼灸院白石
営業時間
9:00~12:00 13:30~19:00
(最終受付18:30)
休診日
日・月
〒003-0025
札幌市白石区本郷通2丁目北5-17